ベランダ菜園
大豆(枝豆)に大量発生したカメムシを駆除するために、あるスプレーを使いました。二三匹は残りましたが、かなり効果がありました。
今年は子供たちとゴーヤを育てました。スクスク育って、いっぱい収穫できたのですが、秋ぐらいからさまざまな異常が出てきました。虫食いが目立ち始めたり、黒い粒がついていたり、育ちが悪くなったり。わが家は10月中旬に思いきって片付けました。 この記事…
真夏に三泊四日の旅行に行ってきました。天気予報は四日間ずっとカンカン照りです。庭のプランターで育てている野菜や、子供の夏休みの宿題のミニトマトを枯らすわけにもいかず、旅行中の水やりをどうするべきか悩みました。 こちらの記事で旅行中の水やりに…
ミニトマトが好きすぎて毎年たくさん育てているわが家ですが、今年は趣味のもの以外に、小学二年生の夏休み課題のミニトマトも一緒に育てています。 しかし、学校から持ち帰ってきたこのミニトマト、あろうことか早くも枯れそうです。まだ夏休みが始まってさ…
先日、子供たちと育てているベビーリーフに、ナメクジが大発生しました。あっちにもこっちにもそっちにもナメクジ。一面、ナメクジ天国です。さすがにここまで多いとなると、どう対処したものかと悩んだのですが、意外な方法で解決しました。 この記事ではわ…
小学生の夏の宿題である朝顔やミニトマトの栽培。暑い時期なので、どちらも水やりを欠かすとあっという間に枯れてしまいます。この記事では、旅行中で家を留守にしているときに、枯らさないためにはどうすればよいかを紹介します。 一泊二日なら行く前と帰り…
わが家では毎年何株かミニトマトを育てています。市販していない品種が食べられて子供たちも大喜びです。 ぶっちぎりで甘いミニトマトの品種は。初心者にもおすすめの苗 さて、五月になると、ミニトマトの根元の枝分かれ部分が太くなってきますよね。私も慣…
わが家は子供たちと一緒に、さまざまな野菜をプランター栽培しています。 先日、サニーレタスの防虫ネット内に、アブラムシが大量発生したのであわてて駆除しました。今ではほとんど虫はついていません。この記事ではそのときの対処法を紹介します。 アブラ…
最近は、小学二年生の夏の宿題にもなるミニトマトの栽培。わが家では、毎年親子でミニトマトを育てていて、かれこれ四年目になります。最初は何を買えばよいのかもわからず、いろいろ失敗をしました。 そんなわけで、初心者に毛の生えた人間が、これからミニ…
毎年、四月の最終週ぐらいにミニトマトの苗を購入し、親子で楽しくプランター栽培をしています。子供たちも、自分たちの手でおいしいミニトマトが育てられるのが嬉しいらしく、「スーパーのよりずっと甘い!」と喜んでいます。 この記事では、これまで育てて…
ラディッシュは通年野菜とよく言われますが、真冬の栽培はできるのでしょうか。この記事では、12月に入ってすぐの時期に、ダイソーで買ったラディッシュの種をまいてみた結果について紹介します。 冬でもラディッシュは育てられる 冬に種まきしたラディッシ…
ミニトマトを家庭菜園で育てると、だいたい秋ごろまで収穫することができます。収穫できたらその後の処理はどうすればよいのでしょう。この記事では、わが家では収穫したあとの手入れをどうしているか紹介します。 ミニトマトの収穫が終わった果房は ミニト…
毎年ミニトマトを育てることを心の癒しとしているのにもかかわらず、なにかしら起きる家庭菜園。 今年、私たち親子の悩みの種となったのは「アザミウマの発生」です。おそらく症状からして「ミカンキイロアザミウマ」の仕業だと思います。この記事では、たく…
毎年、子供と一緒にミニトマトを育てているわが家ですが、一年目は肥料選びで大失敗しました。現在使っている肥料は、子供でも簡単にあげられるよう、取り扱いが易しく失敗の少ないものです。この記事で詳しく紹介していきます。 ミニトマトに有機肥料をあげ…
自粛期間、親子でベランダ菜園を始めました。ミニトマトとラディッシュを育てていたのですが、ミニトマトもラディッシュも一筋縄ではいかなかったです。 この記事ではベランダ菜園初心者が手探りで、ミニトマトにわいたコバエを駆除した話を紹介します。同じ…