SHIINBLOG

ノビコト

教育ライター 兼 双子母 が子供に関するあらゆる情報を発信

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

星座

オリオン座の周りの星座は?有名な冬の星座を見つけよう

冬の星座は明るい星が圧倒的に多く、覚えやすいです。学生時代、天文部に所属していて、プラネタリウムを作って解説もしたのですが、冬の回が一番やり応えがありました。 この記事では、有名なオリオン座やおおいぬ座のシリウスをはじめ、冬の代表的な星座に…

中学受験必須のオリオン座のミンタカ。アルニラム・アルニタクも

オリオン座の一番有名な星座といっても過言ではないオリオン座。しかし、オリオン座には知られざる秘密がたくさんあります。この記事では、元塾講師にして高校と大学で天文部だった私が、オリオン座について詳しく紹介していきます。 オリオン座の形って? …

秋の四辺形(ぺガススの大四辺形)・北斗七星・北極星。秋の星座たち

秋の夜空は明るい星が少なく一見して地味です。しかし、実はギリシャ神話を通して星座を学ぶにはベストな季節。秋の夜空はそれ自体がひとつの物語として成立しているのです。 この記事では、中学受験やテストの対策をするにあたり、秋の夜空の頻出ポイントを…

【探し方・覚え方】夏の大三角形の星の名前は? 神話で知る夏の星座

夏の星座は中学受験でよく出題されます。 この記事では、元塾講師の目線で、夏の星座にまつわる基礎知識とギリシャ神話を紹介します。 星座関連記事 【北斗七星・春の大三角形】代表的な春の星座は? 名前・見つけ方とは 秋の四辺形(ぺガススの大四辺形)・…

【北斗七星・春の大三角形】代表的な春の星座は? 名前・見つけ方とは

塾講師時代、理科の天文分野が苦手な子供はたくさんいました。たしかに、覚えなければならないポイントはたくさんあります。 この記事は、中学受験によく出る春の星座についてまとめたものです。名前や見つけ方、覚え方に加え、各星座にまつわるギリシャ神話…

【中学受験】春夏秋冬、星と星座の覚え方。大三角形の語呂合わせも

中学受験の必須事項だとはわかっていても、天体の暗記を苦手とする子供は多いです。塾で「もうやだ! 先生、こんなの覚えられないよー」という嘆きを何度聞いたかしれません。 たしかに星の名前は長ったらしいカタカナで耳慣れない響きです。合わせて覚えな…

オリオン座だけじゃない。中学受験にも出る冬の星座の覚え方

冬の夜空というと、オリオン座がよく知られています。冬は1等星が最も多く華やかな季節です。見ているだけで楽しくなります。 ちなみにここでいう1等星には、1等級以上の星も含まれます。たとえば、全天で一番明るい星、シリウスの等級は-1.46です。なぜ、…