SHIINBLOG

ノビコト

教育ライター 兼 双子母 が子供に関するあらゆる情報を発信

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

小学生

【小学一年生】集中力のない低学年の家庭学習をどうする?

元塾講師として低学年向けカリキュラムを担当したこともあったため、集中力のない子供とはこれまで多数出会ってきました。しかし、一番苦戦しているのはわが子への対応です。親の立場なので、塾講師時代とはそもそもの距離感が違っていて、先生と同様のアプ…

【2023年】小学校の卒業式に袴はおかしい?どんな服装が多いの?

最近では、小学校の卒業式に袴を着てくる子供が増えてきています。その一方で、「袴禁止」を明言する学校も多いです。 この記事では、小学校の卒業式での袴ブームの背景や、どんなレンタルサービスがあるのか、袴のほかにはどんな服装が多いのかなどを紹介し…

【小学校】入学準備に必要なものって?準備リストで失敗しない!

四月に小学校入学を控えて、そろそろ必要なものをそろえておこうと考える家庭もあるでしょう。この記事では、入学準備に必要だったもの、買ったけれど失敗したものなどを紹介してリストにしています。ぜひ参考にしてください。 入学までのスケジュールって?…

【学研か公文か】小学一年生の国語ドリル比較!文章読解力育成

国語ドリルを買う上で、学研の「毎日のドリル」シリーズか公文の「小学ドリル」シリーズかで迷う家庭は多いのではないでしょうか。この記事では、実際に両方のドリルを使った経験のある元塾講師が、それぞれのメリット・デメリットを解説します。 どちらも基…

【算数】小学一年生の計算ドリルを買って比較。元塾講師のおすすめは

小学一年生になって、学校の宿題だけでは不安だからと計算ドリル(あるいは算数ドリル)を購入する家庭も多いでしょう。わが家の双子も、入学前からドリルを始めました。 この記事では、中学受験塾の塾講師だった私が購入した、おすすめの算数ドリルとその使…

小学生・中学生の作文の書き方。知らないと損する起承転結のコツ

作文は、日記のように思いついたままを書くものではありません。構成を考えて、内容を割り振る作業が必要です。この記事では、元中学受験塾の塾講師が、小中学生が作文を書く上で必要な「起承転結」のコツを紹介します。 原稿用紙の使い方を知っておこう 書…

家のゴミ箱のアリを駆除!夏休みの朝顔の宿題には要注意

子供の夏の宿題で、毎日朝顔の花のおしべめしべを取り除いて冷凍しなければならなかったのですが、その花の中にしょっちゅうアリが入り込んでいました。 気づいた分は追い出していたのですが、一部家の中に入り込んでしまったようで、気づけばゴミ箱にアリが…

小学一年生の宿題が多い。宿題をやらない子供への対処法は?

わが家の双子も小学一年生になりました。小学一年生になって一番驚いたのは宿題の多さです。この記事では、元塾講師兼教育ライターが、小学一年生の宿題をどう乗り越えていくかについて紹介します。 小学一年生の宿題は膨大である 帰宅してからのルーティン…