首都圏の受験生の多くは小学3年生の2月から受験勉強を始めます。長きにわたって勉強を続け、受験合格を勝ちとったのですから、ぜひ皆でお祝いしてあげたいところです。この記事では中学受験の合格祝いに最適な素敵なプレゼントを紹介します。
中学受験の合格祝いの予算はどのぐらい?
祖父母から孫へのお祝いであれば一万円から三万円ぐらいです。親戚であれば三千円から五千円ぐらいを目安にしましょう。
現金で渡す場合は、「御祝」「合格御祝」などと書かれた祝儀袋に入れましょう。水引は紅白の蝶結び(花結び)です。
受験生への合格祝い。プレゼント選びで失敗しないためには
失敗しないためのプレゼント選びのポイントは、以下の二点です。
プレゼント選びは子供の親に相談しよう
まずは子供の親に「なにがほしいか」「〇〇を贈ろうと思っているのだが、すでに持っていないか」など探りを入れてみるのがよいでしょう。いきなり子供に直接プレゼントをすると親の側が恐縮してしまうかもしれませんし、「もうそれ持ってるよ」なんて残念な事態に陥る可能性もあります。
学校内で使えるかどうかは校則次第なのを忘れずに
よくあるのが、「これ、学校で使ってもらえたら」と贈られたプレゼントが、校則違反に当たるデザインだというケースです。もし、学校用にというのであれば、使えるものかどうか、事前に親から話を聞いておきましょう。
現金以外ではどんなプレゼントがよい?
合格祝いとしておすすめのプレゼントを以下紹介していきます。
図書カード
受験を終えてようやく、本を読むためのまとまった時間を得られるはずです。本が好きな子供にとっては一番のプレゼントでしょう。
歴史漫画
自分で本を選べないという子供に贈る定番です。大手出版社がしのぎを削っているので、どこのものを買えばよいのかと迷うかもしれません。日本史のシリーズであれば、安定の売れ筋は小学館です。
財布
小学生の間はファンシーなデザインの財布を好んでも、中学生になるともう少し大人びたデザインを所望する子も多いです。買い替えるのにちょうどよい時期であるため、喜ばれます。
電子辞書
調べ物をする上で欠かせない電子辞書は、親子ともども喜ばれる定番の贈り物です。ただし、中学受験をする子供は電子辞書を持っているケースも多いので、確認してから買うことをおすすめします。
腕時計
祖父母から贈るのであれば腕時計がおすすめです。腕時計を贈るのであればある程度まとまった予算で、人気のメーカーのものを贈ってあげましょう。
ハンカチ・ハンドタオル
いくらあっても困らないものはプレゼントとして選びやすいです。ちょっとしたものを贈りたい場合には最適でしょう。
子供が喜んでくれるプレゼントが一番
今回挙げたのは一般的に好まれやすいプレゼントの例ですが、大切なのはやはりもらった本人が喜んでくれるかどうかです。ぜひ家庭とよく話をして、その子にぴったりなプレゼントを選んであげてください。
おすすめ記事
中学受験をして後悔? 私立中学に入学した後の理想と現実のギャップ
中学受験における父親の役割とは? すべて母親任せにするのはNG!
中学受験が終わった後は勉強しない? 中学受験後に親が気をつけたいこと
私立中学の通学時間。中学受験合格後、疲れて勉強できない中学生も!
【経験者談】合格時・不合格時、塾講師や家庭教師にお礼の品は必要?
ホームページを鵜呑みにしない! 通うべき塾の選び方。先生の給与や待遇も大切?
【必読】個別指導か集団授業か。元塾講師が教える本当の塾の選び方とは