SHIINBLOG

ノビコト

教育ライター 兼 双子母 が子供に関するあらゆる情報を発信

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「中学受験が無理な子っているの?」無理しない受験とは

「先生、中学受験をさせるのは無理な子っていますか。うちの子はどうでしょう」と尋ねられたことがあります。

首都圏では年々競争が激化する中学受験。中学受験に挑むにも費用がかさみます。なにより子供本人の負担が大きいです。向いていないなら早い段階で考え直したいという家庭もあることでしょう。

 

この記事では子供の向き不向きや、親が「中学受験、もう無理」となる前に知っておきたい情報を紹介します。

 

 

中学受験に性格的な向き不向きってあるの?

中学受験をするにあたって、向き不向きがあるのかを紹介します。

 

大前提として「中学受験に向いていない」から「ダメ」ではない

中学受験に向いている子供、向いていない子供はもちろんいます。ただし、それは「向いていないからダメだ」ということを意味しません。向いていない理由を突き止めて問題を解決するか、地元の公立中学に行けばよいのです。


両親が私立中学出身の家庭だと「地元の公立中学=劣るもの」という発想に陥りがちですが、そんなことはありません。当然ながら地元の公立中学にも優秀な子供はたくさんいます。

 

地元の公立中学ならではのメリットも

地元の公立中学には、公立中学ならではのメリットがあります。費用は安いですし、通学時間も短くて済み、友達と離れ離れにならずに済みます。私立中学より成績も上がりやすいですし、本人が「落ちこぼれた」という意識を持ちづらいです。

知っておきたい公立中学校の費用やメリット。成績上位を狙う場合は? - ノビコトwww.nobikoto.com

 

中学受験に向いている子供ってどんな子供?

中学受験に向いている子供には、いろんなタイプがいます。


元塾講師として「これぞ」というタイプを三点挙げるなら

☆目的意識をもって、時間を上手く使う子供
☆負けず嫌いを勉強へのモチベーションにできる子供
☆学習管理ができる子供(子供の代わりに親がサポートに回ってもよい)

です。以下詳しく見ていきましょう。

 

目的意識をもって、時間を上手く使う子供

受験に必要なのは「どうしてもこの学校に受かりたい」という信念です。親に言われて渋々受験している子供と、受かりたくて勉強している子供ではやはり時間の使い方が違います。やる気がある分、集中するまでが早いため、効率的に勉強を進めていくのです。

 

負けず嫌いを勉強へのモチベーションにできる子供

負けず嫌いの子供は学習へのモチベーションが落ちづらいです。テストで成績が落ちても、「次はライバルの〇〇ちゃんに負けない」といった反応をします。

 

学習管理ができる子供

最後に、学習管理ができる子供です。この場合の学習管理とは、主には「間違えた問題を徹底的にやり直すこと」を指します。教材が多くスピーディーなので、ミスのやり直しをとりこぼしなく管理するのは大変な作業です。

子供だけでは難しいため、親がサポートに入る家庭が多いですが、それでも子供がある程度きっちりしていないと、ポロポロととりこぼしてしまいます。

学習管理については、こちらの記事で説明しています。

中学受験に「失敗」する子供に共通する特徴とNG習慣は? - ノビコトwww.nobikoto.com

 

中学受験に向いていない子供ってどんな子?

中学受験に向いていない子供のタイプは以下の三点です。

☆受験をすることに消極的な子供

☆勉強に集中力を発揮できない子供

☆学習習慣が身についていない子供

以下詳しく見ていきましょう。

 

受験をすることに消極的な子供

受験以外に取り組みたいことがあったり、受験がしたくないと考えていたりする子供に無理やり勉強を押し付けてもなかなかうまくいきません。受験させたい学校についてプレゼンしたり、文化祭を見学しに行ったりしてみましょう。

また、入学するとどんなよいことがあるのかを説明する姿勢も大切です。入塾時点では、親に手を引かれて始める子供が大半なので、そこから話し合いを重ねてみてください。どうしても子供が受験に乗り気でないのであれば、公立中学を選ぶことをおすすめします。

 

勉強に集中力を発揮できない子供

勉強に対して集中力のない子供は、どうしても中学受験の学習スピードについていけなくなりがちです。もっとも、最初は集中力がなくても、だんだんと「頑張ろう」という気持ちが芽生え、集中して取り組み始める子供もたくさんいます。

 

学習習慣が身についていない子供

受験勉強は家庭学習がカギになります。で机に向かう習慣がついていない子供が中学受験塾に通うと、宿題や予習復習が追い付かなくなり、取り残されてしまいがちです。

ただし、学習習慣はトレーニング次第で身につくものでもあります。もちろん、強固に家庭学習を拒否する子供もいるので、その場合はよほど面倒見のよい塾でない限り、受験は難しいでしょう。

家庭学習が苦手な子供は、自習室を広く開放していて、満席になりづらい塾を選んでみてください。自習室での勉強も、先生が見てくれる個人塾にお願いしてみるのがよいでしょう。

 

子供にとって無理のない受験とは

子供にとって無理のない受験とはどんなものでしょうか。

 

子供に合った塾選びを

中学受験塾業界にいましたが、塾によって指導方針はかなり異なります。塾の違いについてはこのあたりの記事を参考にしてみてください。

SAPIX(サピックス)・四谷大塚・日能研・早稲田アカデミー。各塾の特徴とは? 塾選びのポイントを紹介 - ノビコト

中学受験において転塾が成功するタイミング!塾選びのコツは? - ノビコト

【サピックス・グノーブル】評判は?御三家対策におすすめの塾選び - ノビコト

【元塾講師】中学受験塾選び!御三家・難関校・中堅校狙い各おすすめ - ノビコト

【必読】個別指導か集団授業か。元塾講師が教える本当の塾の選び方とは - ノビコト

【必読!】後悔しないために入塾時の面談で聞いておきたい必須事項 - ノビコトwww.nobikoto.com


子供に合う塾を選んであげることで、勉強の負担は軽減します。

 

遊ぶ時間を確保!ダラダラ勉強をさせないで

中学受験塾では驚くような量の宿題が出ます。そのため、ダラダラ勉強していると遊ぶこともできないまま一日が終わってしまいます。しかし、こんなやり方では子供にとって勉強が大きな負担となります。

 

そうならないよう、メリハリある休憩が必要です。できれば学習にはタイマーを使ってください。「何分でどこまでやれるか?」を子供に聞いて子供が答えた時間に合わせてタイマーをかけます。子供の時間感覚を養う上でも有効です。

 

併願校選びがカギ

志望校選びの際に確実に受かる併願校を複数入れておいてください。親も受かる気でいたのに、子供のコンディションが優れなかったり問題との相性が悪かったりして、全落ちしてしまったケースをいくつも知っています。そうしたケースは、併願校における「実質的な」滑り止めが一校しかないことが多いです。

 

そうした子供はほかの子供たちと顔を合わせたくなくて、卒塾式にも来なかったり、連絡を絶ったりするケースも少なくありません。受験勉強に時間をかけてきたのに一校も受からないのは思いのほかショックなものです。まずは一校でも受かるよう併願校選びは塾としっかり相談しましょう。

 

親も大変。中学受験は無理をせずに

中学受験で大変なのは子供だけではありません。親も費用の工面や学習サポートをどうするかの問題があります。子供より親が先に、「経済面・精神面でもう無理」とダウンするケースもあるので、無理をしないで済むようあらかじめ受験情報を集めておきましょう。


中学受験を塾なしでするのは不可能ではないですが、やはり難しいです。塾の費用は下の記事にもあるようとても高くつきます。

【私立か公立か】子供の教育費っていくらぐらい? 知っておきたいお金の話 - ノビコトwww.nobikoto.com

 

個人塾ならもう少し安いですが、大手と違い指導力はピンキリですから、慎重に選ばなければなりません。口コミをしっかり読んで、体験授業を受けて、面談でさまざまな質問をしておきましょう。

 

また、受験の悩みをひとりで背負い込まないことが大切です。実務も悩みもパートナーと共有できる環境を用意してください。

中学受験における父親の役割とは? すべて母親任せにするのはNG! - ノビコトwww.nobikoto.com

 

親子が無理をし過ぎても続かない

中学受験を途中でやめる家庭はどうしても出てきます。なぜならそれほどまでに受験はハードだからです。精神的にも物理的にも経済的にも大きな負担がかかります。親子ともども無理をし過ぎずに済むよう、見通しを立てた上で取り組んでいきましょう。

Z会の通信教育 小学生コース

おすすめ記事

【中学受験】塾と家庭教師の併用あるいは家庭教師だけで臨む受験って?

中学受験をして後悔? 私立中学に入学した後の理想と現実のギャップ

【母親の中学受験疲れ】受験勉強に疲れるのは受験生だけではない

【不合格・やめたい】中学受験での挫折。子供の気持ちとの向き合い方

SAPIX(サピックス)・四谷大塚・日能研・早稲田アカデミー。各塾の特徴とは? 塾選びのポイントを紹介

中学受験において転塾が成功するタイミング!塾選びのコツは?

【サピックス・グノーブル】評判は?御三家対策におすすめの塾選び

【元塾講師】中学受験塾選び!御三家・難関校・中堅校狙い各おすすめ

【必読】個別指導か集団授業か。元塾講師が教える本当の塾の選び方とは

【必読!】後悔しないために入塾時の面談で聞いておきたい必須事項

【私立か公立か】子供の教育費っていくらぐらい? 知っておきたいお金の話

中学受験における父親の役割とは? すべて母親任せにするのはNG!

www.nobikoto.com