中学受験に合格しほっとひと息ついたら、新しい生活に向けて準備を進めたいものです。そうはいっても、大仕事を終えたばかりで、なにから手をつけてよいのかわからない家庭も多いことでしょう。この記事では、元塾講師が中学受験が終わった後にやるべき内容を紹介します。
塾への挨拶を済ませておこう
私が勤めていた塾では、生徒が合格できたかどうかを塾側から問い合わせはしませんでした。もちろん、塾としてはできるだけ早く合否結果が知りたいです。しかし、むやみに問い合わせては、生徒が落ちていた場合、傷つける結果になりかねません。
そのため、合否を塾に報告するかどうかは、あくまで生徒の家庭の判断に任せていました。一般的には、合格した場合はすぐに報告が入ります。電話口での報告だったり、「直接言いたくて来た!」と息を切らせて塾に駆け込んできてくれたり、子供によってさまざまです。
志望校に落ちた場合は、そのままフェードアウトしてしまうケースもままありました。長きにわたって頑張ってきた受験で望む結果を出せなかったとあれば、連絡がとれなくなるほど気落ちするのも無理のないことです。何日しても連絡がなければ、落ちたものとして受け止めていました。
挨拶の際には菓子折りって必要?
合否の報告とお礼の挨拶は多くの場合、別日です。改めて後日、家族で菓子折りを持ってご挨拶に来てくれるケースが主流でした。卒塾会(卒塾式)がある場合、そのタイミングで菓子折りを持ってきてくれる家庭もありました。もちろん、これらは気持ちなので、持っていかなければならないと決まっているものではありません。
持っていくならどんなお菓子がよい?
・賞味期限が長い
・常温保存
・個包装
・数が多い
この4点を満たすお菓子をおすすめします。私の勤めていた塾では、いただいたお菓子は先生たちの人数で割って、ロッカーに配っていました。非常勤の先生だと受け取るまでに間が空く場合も多いです。
持っていくのにNGなお菓子はなに?
生クリームのケーキをいただいたときは、皿やフォークがないためコンビニで調達するところから始めました。冷蔵庫がないため、先生がそれぞれ授業の合間に食べることになったのですが、休憩時間がほとんどないため、非常にあわただしかったです。果物(メロン)をいただいたときは切り分けようにも包丁がなく、じゃんけんで誰がもらうか決めました。生菓子や果物は基本的に避けたほうがよいでしょう。
<>
個別指導の場合、生徒から個人的なプレゼントをもらうことも
個別指導コースをとっている生徒からは、個人的なプレゼントや手紙をもらうことがありました。ハンカチやタオルなどが多かったです。私からはその子が好きそうな本やお菓子を選んで贈りました。
入学前に通学路を確認しておこう
入学前に通学路を改めて確認しておくことをおすすめします。通学時間に合わせて行ってみると、だいたいの雰囲気がつかめるでしょう。とりわけ、帰り道が安全かどうかの確認は必要です。日中見ただけでは気づけないポイントがあるかもしれません。暗い夜道で人気がなかったり、あまり治安のよくない場所があったりしたら、遠回りでも通学路を変更するなど改善案を考える必要があります。
また、通学時間が子供にとって大きな負担となるケースも多いです。塾に通わせるなら効率よく時間が使えるルートを考える必要があります。もしくは移動時間のかからない家庭教師を検討するのもひとつの手です。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
私立中学の通学時間。中学受験合格後、疲れて勉強できない中学生も
受験が終わってまた勉強? 先取り学習の必要性
受験が終わったらしっかりお祝いして、やりたかったことをやりましょう。ただし、あまりにも休む期間が続くと、なかなか新生活のリズムを作れません。一週間ぐらいしたら最初は短くてもよいので、学習していく習慣を少しずつ取り戻してください。
私立中学に入学するとだいたいの子供が授業の難易度の高さとスピードに驚きます。特に英語と数学はできるだけ先取り学習を進めておいたほうがよいです。
先取り学習については詳しくこちらの記事で紹介しておきます。
中学受験が終わった後は勉強しない? 中学受験後に親が気をつけたいこと
中学受験が終わったら、新生活に向けて準備していこう
塾に合格を報告したら、先取りで中学校の英語と数学の勉強をしておいて、授業についていけるよう準備しておくとだいぶラクです。
また、通学路を実際の時間に合わせて確認し、登下校においてルートを選ぶと安全で効率的かを考えておきましょう。
長くなる通学時間や難しくなる勉強に翻弄されがちな、中学校生活の幕開けですが、睡眠時間をたっぷり確保しながら日々の勉強や友達との交流ができるよう、わが子をサポートしてあげたいものです。
おすすめ記事
滑り止めの入学金を払わない選択肢は? 入学手続きの締め切りが迫る!
中学受験が終わった後は勉強しない? 中学受験後に親が気をつけたいこと
中学受験をして後悔? 私立中学に入学した後の理想と現実のギャップ
【祝合格】中学受験の合格祝い。プレゼントを贈る際の予算やマナー
私立中学の通学時間。中学受験合格後、疲れて勉強できない中学生も!