SHIINBLOG

ノビコト

教育ライター 兼 双子母 が子供に関するあらゆる情報を発信

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【2022年夏期講習の費用比較】サピックス・四谷大塚・早稲田アカデミー

2021年に続き、2022年度夏期講習の費用を比較してみました。

なお、2021年度の記事はこちらです。

【2021夏期講習の費用比較】サピックス・四谷大塚・早稲田アカデミー - ノビコトwww.nobikoto.com

 

大手中学受験塾の中からサピックス・四谷大塚・早稲田アカデミーを比較しています。これから夏期講習を考えている方はぜひ参考にしてください。

 

サピックスの夏期講習。授業時間は?

首都圏で御三家レベルの難関校中学を目指すなら、まず挙がるのがサピックスの名前でしょう。

サピックスの夏期講習の時間は以下のとおりです。

 

一・二年生

つまり、

一年生は合計420分(7時間)

二年生は合計540分(9時間)です。

 

三年生から六年生

三年生は合計1440分

四年生(首都圏)は合計2520分(42時間)

五年生(首都圏)は合計3600分(60時間)

六年生(首都圏)は合計5400分(90時間)

※関西圏は選択制の科目があるため、合計は出していません。

 

サピックスの夏期講習。費用は?

費用は以下のとおりです。

 

四谷大塚の夏期講習と夏期特訓。授業時間は?

四谷大塚の夏期講習の時間数は以下のとおりです。

一年生は600分(10時間)

二年生は600分(10時間)

三年生は1440分(24時間)

四年生は3200分(53時間20分)

五年生は4800分(80時間)

六年生は6400分(106時間40分)

 

四谷大塚の短期集中講座および8月特訓。授業時間は?

一年生から三年生までは夏期講習のほかに「短期集中ベーシック講座」と「8月特訓」が用意されています。短期集中ベーシック講座は塾経験のない子供に向いています。

8月特訓は四年生から六年生にもあり、塾生は必須です。

8月特訓と短期集中ベーシック講座の時間は以下のとおりです。なお、一年生から三年生は、8月特訓も短期集中ベーシック講座も、時間数と日数は同じ編成(75分×4日)になっています。

8月特訓もしくは短期集中ベーシック講座の時間数は以下のとおりです。

一年生から三年生は300分(5時間)

四年生は1600分(26時間40分)

五年生は3000分(50時間

六年生は4000分(66時間40分)

 

四谷大塚の塾生で夏期講習と8月特訓の両方に参加すると

一年生・二年生は900分(15時間)

三年生は1740分(29時間)

四年生は4800分(70時間)

五年生は7800分(130時間)

六年生は10400分(173時間20分)

となります。

 

四谷大塚の夏期講習・8月特訓・短期集中ベーシック講座。費用は?

2022年の費用は以下のとおりです。

 

早稲田アカデミーの夏期講習。授業時間は?

早稲田アカデミーの夏期講習は上図のとおりコースがたくさんあります。

合計授業時間を計算すると以下のとおりです。

小1対象スーパーキッズコース 360分(6時間)

小2対象スーパーキッズコース 360分(6時間)

小3対象スーパーキッズコース 1200分(20時間)

小4対象スーパーキッズコース 2880分(48時間)

小5対象Sコース(私国立中受験)5940分(99時間)

小5対象Tコース(公立中高一貫校受検)5120分(85時間20分)

小5対象Kコース(公立中進学)960分(16時間)

小5対象Progressコース(難関中高受験専門塾ExiV)960分(16時間)

小6対象Sコース(私国立中受験)8480分(141時間20分)

小6対象Tコース(公立中高一貫校受検)5120分(85時間20分)

小6対象Kコース(公立中進学)960分(16時間)

小6対象Progressコース(難関中高受験専門塾ExiV)英語一年目1120分(18時間40分)英語二年目1200分(20時間)

 

早稲田アカデミーの夏期講習。費用は?

各コースごとの費用は以下のとおりです。

 

早稲田アカデミーの夏期集中特訓。費用と授業時間は?

早稲田アカデミーには小学四年生から六年生を対象に夏期集中特訓もあります。

夏期集中特訓は合宿です。

2022年は

四年生 

8:50~18:30で4日間     
塾生56,100円/一般生59,400円

 

五年生Sコース 私国立中受験者コース

8:50~18:30で4日間

塾生56,100円/一般生59,400円

 

六年生Sコース 私国立中受験者コース

8:50~18:30で5日間 

塾生68,750円/一般生72,600円

 

六年生Tコース 公立中高一貫校対策コース
8:50~18:30で4日間   
塾生56,100円/一般生59,400円

 

夏期講習のコストパフォーマンスがよい塾は?六年生の比較

各塾のコストパフォーマンスを見ていきましょう。六年生のデータで授業時間と費用を比較します。

 

各塾の費用と授業時間

☆サピックス(首都圏)の夏期講習は210,100円で90時間

☆四谷大塚の夏期講習は139,700円で106時間40分 塾生は必須の8月特訓は66,000円で66時間40分

☆早稲田アカデミーの夏期講習(私国立中学受験)は塾生172,700円/一般生219,300円で141時間20分

 

授業時間の長い順

つまり授業時間の長さでは

四谷大塚の夏期講習+8月特訓>早稲田アカデミーの夏期講習>四谷大塚の夏期講習のみ>サピックスという順番になります。

 

費用の高い順

早稲田アカデミーの夏期講習(一般生)>サピックス(首都圏)>四谷大塚の夏期講習+8月特訓>早稲田アカデミーの夏期講習(塾生)>四谷大塚の夏期講習

四谷大塚の夏期講習が一番安いです。

 

時間当たりの費用が安い順

ただし、夏期講習は塾によって授業時間に大きな開きがあります。一時間あたりの費用で比較してみると以下のとおりです。

 

サピックスの夏期講習(首都圏)約2,334円

四谷大塚の夏期講習約1,310円

四谷大塚の夏期講習+8月特訓約約1,186円

早稲田アカデミーの夏期講習(一般生)約1,551円

早稲田アカデミーの夏期講習(塾生)約1,222円

 

四谷大塚の夏期講習+8月特訓

早稲田アカデミーの夏期講習(塾生)

四谷大塚の夏期講習

早稲田アカデミーの夏期講習(一般生)

サピックスの夏期講習(首都圏)

となり、四谷大塚の夏期講習+8月特訓の組み合わせが一番お得です。

 

もちろん、これはあくまで一時間あたりの費用の単純比較ですから、それだけで塾のよしあしが決まるわけではありません。

一時間あたりの費用が一番高く、授業時間も短いサピックスは、難関中学校の合格率の高さで周囲を圧倒している塾です。費用に見合ったカリキュラムを提供しています。

 

実績と費用と授業時間すべてを検討して

四谷大塚や早稲田アカデミーに比べて、サピックスの夏期講習は授業時間の割に、費用が高めに設定されています。大事なポイントが凝縮された授業内容を家庭に持ち帰り、しっかり勉強していく必要があるでしょう。

そのため、個別指導や家庭教師サービスを併用してサポートしてもらうというのもひとつの手です。

元SAPIX・日能研・四谷大塚講師が運営。プロ講師が個別指導。

 

対して、四谷大塚や早稲田アカデミーはトータルの授業時間が長く、そのわりに費用は安めに設定されています。

 

授業時間の差はありますが、基本的に夏休みだけでトータル20万円ほどかかるのはどの塾も同じです。ただし、四谷大塚の夏期講習だけ受ける場合は139,700円と安いです。塾生の場合は8月特訓も受けるため20万円を少し超えます。

早稲田アカデミーの場合は、夏季集中特訓にもあわせて参加すると、30万円ほどかかるでしょう。

 

事前に費用や授業時間を把握した上で、夏期講習における塾のカリキュラムを比較しながら、自分に合った塾を選ぶことをおすすめします。

 

おすすめ記事

【2021夏期講習の費用比較】サピックス・四谷大塚・早稲田アカデミー

【2022】サピックスの夏期講習は大変?費用や内容は?

【2022】四谷大塚の夏期講習の費用・内容。8月特訓との違いや評判

【2022】早稲田アカデミーの夏期講習の費用・内容。夏期集中特訓との違い

中学受験の勉強はいつから始める? 低学年から対策できるって本当?

中学受験をして後悔? 私立中学に入学した後の理想と現実のギャップ

中学受験における父親の役割とは? すべて母親任せにするのはNG!

【不合格・やめたい】中学受験での挫折。子供の気持ちとの向き合い方

【元塾講師】中学受験模試! 合不合判定テストの結果が悪くてもOK!

ダメな塾・ダメな塾講師の特徴。元塾講師が教えるチェックポイント

www.nobikoto.com