SHIINBLOG

ノビコト

教育ライター 兼 双子母 が子供に関するあらゆる情報を発信

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【2022】四谷大塚の夏期講習の費用・内容。8月特訓との違いや評判

夏休みが始まると大手中学受験塾の夏期講習も一斉に始まります。この記事では、四谷大塚の小学生に向けた夏期講習の費用や内容、評判を紹介します。

8月講習や短期集中ベーシック講座との違いについても見ていきましょう。

※なお、2023年度の記事はこちらです。

【2023】四谷大塚の夏期講習の費用・内容。8月特訓との違いや評判 - ノビコトwww.nobikoto.com

 

四谷大塚の夏期講習は塾生以外でも受講可能

四谷大塚の夏期講習は塾生以外でも受講することができます。受講の条件は「やる気」のみです。サピックスや早稲田アカデミーのように、夏期講習のためだけに入塾テストを受ける必要はありません。

 

四谷大塚は夏期講習以外に、短期集中ベーシック講座と8月特訓がある

四谷大塚の夏休みのカリキュラムは夏期講習だけではありません。短期集中ベーシック講座と8月特訓も用意されています。

 

夏期講習

一番スタンダードな夏休みのカリキュラム。塾生は必須。

 

短期集中ベーシック講座

初めて塾に通う一年生から三年生に向けて、用意された入門的なカリキュラム。

 

8月特訓

短期間で集中的に勉強するカリキュラム。塾生は必須。一・二年生はテーマを深くしぼった学習を、三年生から五年生は一学期の重要事項の復習と補強を、六年生は過去問からセレクトした問題を中心に演習を進めていきます。

 

四谷大塚の夏期講習の科目・日数・時間は?

四谷大塚の夏期講習の科目・時間・日数は以下のとおりです。

一年生・二年生は授業時間は同じです。三年生からは段階的に授業時間が増えていきます。

 

8月特訓/短期集中ベーシック講座の日数は以下のとおりです。

三年生までの8月特訓・短期集中ベーシック講座は時間・日数ともに同じです。

 

夏期講習・8月特訓・短期集中ベーシック講座は以下のとおりです。

五・六年生は夏期講習だけでも十万を超えますし、塾生は8月特訓が必須なので六年生は20万円を超えます。

夏期講習の学年別カリキュラム

2022年度夏期講習の学年別のカリキュラムは以下のとおりです。

 

一年生

算数 大きな数・マッチ棒パズルに挑戦・時計・何番目・絵に描いて考えよう

国語 物語文読解・俳句作り・反対語・同音異義語など

スペシャルプログラム 教科の枠を超えて楽しめる内容となっています。学習への関心を引き出すことが主眼です。

 

二年生

算数 日にちの問題・のりしろ・きまりを見つけて調べよう・かけ算の発展

国語 物語文・説明文・文・文章の校正・熟語・四字熟語

スペシャルプログラム 草花の観察や立方体の展開図、地図の見方や地図記号など先々の学習を意識した内容です。

 

三年生

算数 平行・垂直・見取り図を書こう・条件整理と推理・円と球・グラフの利用・場合の数・立方体の展開図・切断図・さいころ

国語 物語文・説明文・読書感想文を書こう・故事成語・類義語・対義語ほか

スペシャルプログラム 立方体の切断や新聞記事の読み取りなど高学年に向けた学習をします。食材の産地から47都道府県の位置や特徴を学びます。

 

四年生

算数 1学期の復習と2学期の予習。6年生までの計算手法。応用問題対策に、数え方・調べ方の学習。

国語 1学期で学習した「説明文・論説文」と「物語・小説」の読み取り方の基本の復習。比喩の学習や要約などの記述指導に注力します。

理科 思考力・観察力の育成。光や星の動き方、物の温まり方などを学習します。

社会 地理の基本事項の整理を行い、学習の土台作りをします。日本の特色ある地域の比較や地図の見方、日本の国土など。

 

五年生

算数 前半は一学期の復習。後半は予習。比・相似・素因数分解・物体を沈める問題など。

国語 読み方の基本を確認し、定着を目指す。平和と環境・情報リテラシーなどの発展的な内容をおさえます。読解力の定着化。

理科 基本事項の定着を目指します。「植物のつくりとはたらき」「月の満ち欠け」「天秤とばね」「物の温まり方」など、一学期の復習を中心に据え学びます。

社会 地理の学習の総まとめをします。政治の導入。

 

六年生 

算数 基本事項をおさえ、最新の入試問題を織り交ぜながら領域的な復習を行います。基礎力から応用力、実践力を徹底的に育成。

国語 文章問題の基礎を再確認。実践的な読解力の育成。様々な記述問題に対応するための演習。

理科 苦手な子供の多い電気や水溶液を中心に演習をこなします。

社会 全分野の基本から発展までをおさえます。

 

短期集中ベーシック講座のカリキュラム

夏期集中ベーシック講座のカリキュラムは以下のとおりです。

 

一年生 

算数 繰り上がり・繰り下がりを含むたし算・ひき算 立体図形 絵に描いて考えよう 平面図形

国語 スリーヒントクイズ(拗音・促音)・漢字のなりたち

 

二年生

算数 三角形と四角形 等号・不等号 かけ算 かさ

国語 主語 述語 辞書のひきかた

 

三年生

算数 かけ算 平面図形 わり算 小数

国語 主語述語 部首

 

四谷大塚の夏期講習や8月特訓、短期集中ベーシック講座は受けるべき?

低学年のうちはカリキュラムを見て、わが子の不足を補う内容であれば受けるべきです。高学年であれば、他塾と予算や日程を比較した上で、受けるかどうかを検討してみてください。

 

内容自体はどれも大手だけあって洗練されていますし評判もよいです。ただし、夏期講習は授業も宿題もボリュームがあります。こなせるかどうかはその子の姿勢と学力次第です。実際問題、四谷大塚の夏期講習においては、宿題をいい加減にやってくる子供が少なからず出てきます。そうした子供は正直、費用に見合った効果を得られてはいません。

 

四谷大塚の夏期講習を受けるからには、自習室に居残って宿題をきっちりやり込む覚悟で臨むことをおすすめします。宿題だけではなく間違えた箇所を徹底的にやり直すことも大切です。複数回やり直して実力を定着化させましょう。

 

2023年度の記事はこちら

【2023】四谷大塚の夏期講習の費用・内容。8月特訓との違いや評判 - ノビコト

他塾の夏期講習との比較はこちらから

【2022年夏期講習の費用比較】サピックス・四谷大塚・早稲田アカデミー - ノビコト

 

おすすめ記事

【2022】サピックスの夏期講習は大変?費用や内容は?

【2022】早稲田アカデミーの夏期講習の費用・内容。夏期集中特訓との違い

【2022年夏期講習の費用比較】サピックス・四谷大塚・早稲田アカデミー

ダメな塾・ダメな塾講師の特徴。元塾講師が教えるチェックポイント

偏差値50は真ん中? 中学受験を目指す上で、知っておきたい偏差値の見方

SAPIX(サピックス)・四谷大塚・日能研・早稲田アカデミー。各塾の特徴とは? 塾選びのポイントを紹介

【落ちる前に】サピックスの入室テストの合格率と対策!

【私立か公立か】子供の教育費っていくらぐらい? 知っておきたいお金の話www.nobikoto.com